てぃーだブログ › アクアプロスタイル ビリーバー › 釣り › フカセ釣り

2015年11月25日

フカセ釣り

釣りネタです。


興味がある方はどうぞ




昨日は休みだったので近場でフカセ釣りをしました。

まずはアテンダー2 175に道糸3号、ハリス3号でスタート

撒き餌を巻いても魚はいません・・・

色々な棚を探りながら頑張りました。

途中、見学に来たお兄さんとユンタク

「ハリス何号ですか?」と聞くから3号だよ。と伝えると

「ここの魚は2号以下じゃないと食わないですよ。」と・・

確かにこのポイントの魚はとてもスレていて以前から

太ハリスでは食わないと言われていました。

でもこの日のターゲットは50cmオーバーのトカジャー!

ハリスは3号から落とせません。

本当は5号でスタートしようと思っていたくらいです。

魚が見えないので底付近を探っていると突然バチバチッーー❗️

凄いパワーで突っ込む!

竿を溜めて応戦していたんですが道糸を切られ敗北・・

今年は前半全然釣りをしていなかったので道糸は去年

巻き替えたものを使っていました。

新しいものに巻き替えないとね(ーー;)

それにしても今の魚はかなりデカかった!

こんなのがいるならやっぱりハリスをあげようと思い

タックル変更!

竿はカーエーR 3号 道糸6号、ハリス5号

掛けたら絶対逃がさん仕様!

午後を過ぎ少しずつ魚が増えてきました。

半遊動で中層あたりからジワリジワリ沈むようにして仕掛けを

送りました。

そして当たりが!

シュッと合わすとギュイーーン❗️

トカジャーだー!

しかしタックルは掛けたら絶対逃がさん仕様!

フルロックで勝負あり!

トカジャー 45cm




しかし狙いは50cmオーバー

これでは検量に行けません。

その後も頑張ったんですが小さい奴ばかりで終了。

またダービーの検量行けなかったな・・

とりあえずトカジャーはタマン釣りのエサにキープ。



先月からまだ釣ったことがないフカセ対象魚の60cmオーバーが

釣りたくて3号竿の太仕掛けを試していました。

最初の頃はハリス、針がデカくて仕掛けが立ち、上手く魚を

掛けきれなかったんですが、段々とコツを掴んできました。

いい角度で仕掛けを送れれば多少ハリスが太くても魚は

食いつきます。

フカセ対象魚の60cmオーバーを釣るまではこのタックルで

頑張ってみます!

しかしカーエーRは値段の割にはいい仕事します!

流石カーエー用の竿です。

トカジャーの45cmくらいなら秒殺でした。

次はもっとデカイの掛けたいな〜





同じカテゴリー(釣り)の記事
タマン爆釣
タマン爆釣(2023-08-14 19:50)

大物⁉︎
大物⁉︎(2021-11-19 19:03)

悪天候の遠征
悪天候の遠征(2021-11-09 19:18)

夜の海遊び
夜の海遊び(2021-02-08 19:01)


Posted by はなっ at 19:46 │釣り